これぞ究極進化。別にパズドラの話をしている訳ではありません。追手門学院大女子ラグビー部VENUSを応援するため、太陽生命セブンズシリーズ2015最終戦・横浜大会(7月25・26日開催)に行ってきました。
1年前の悪夢が甦るYC&ACグラウンド。VENUSは全敗、最下位で同シリーズ横浜大会を終えました。
キャプテンの大島千佳、日本代表候補の福島わさなを怪我で欠いていたVENUSは、コーチの元15人制日本代表キャプテン・辻本つかさを選手登録し体裁を取り繕ったものの見せ場を作る事無く大会を終えました。当時、ゲームキャプテンを務めた美咲は、サンケイスポーツの取材に「初めての全国規模の大会で自分達の実力がわかった」と語っていました。
昨年の悔しさをぶつけた福島わさな
チームを鼓舞し続けた大島キャプテン
あれから1年…VENUSは究極進化した姿を魅せてくれました。
強引な突破を極力避け、ボールを動かし続けるVENUS。ディフェンスが不用意に出てくれば、福島が得意のキックで敵陣深くにボールを蹴り込み状況を一変させました。今シーズンの戦いを見ていると、後藤監督の言葉を思い出しました。
「15人制ラグビーを7人でやっている」。納得させられました。ディフェンスラインの裏には広大なスペースが広がっているのに、目の前の相手にぶつかっていく。なぜ、あそこに蹴りこまないのか?と感じていたので後藤監督に共感しました。
ピッチ上の気温は45℃、猛暑の中での大会となった初日は大混戦。Cプールは、VENUS、ラガール7、日体大が2勝1敗で並び、全体でも5チームが星を並べました。VENUSは全体6位で予選プールを突破しカップトーナメントへ駒を進めました。
キャプテンが復帰し自分のプレーに専念した美咲
積極的に仕掛けるSH藤埜瑳紀
1年生・岩本美穂は日本代表ウイング山口真理恵の猛追を振り切りトライ!
大会2日目は、関東特派員の由良コーチも応援に駆けつけてくれました。カップトーナメント準々決勝は日体大。5月に行われた大学交流戦違い怪我人が復帰しベストメンバーこの大会に挑んでいます。同じ大学生に負けるわけにはいきません。前日、予選で日体大に完敗しているVENUSは、ラグビーを始めて2年目になる快足ウイング・磯貝美加紗が先制トライ!磯貝選手はこの大会でブレークしU20日本代表に選ばれました。前半を7―0で折り返すと美咲がトライ!これで12―0。最後1トライを返されましたが逃げ切り準決勝に進出しました。
2年生・磯貝美加紗の決定力はVENUSの得点源
日体大を倒し波に乗ったVENUSは、外国人選手と日本代表選手を中心に、強力な攻撃力を誇る東京フェニックスと対戦。キックオフ直後からイケイケのVENUS。キャプテン・大島、磯貝と連続トライで試合の主導権を握ると後半開始2分、1年生・藤崎春菜がトライでフェニックスを19―0と突き放しました。ここから流れが変わり、フェニックス自慢のアイランダーがピッチを支配し始めました。メレ・フファンガ、サマンサ・テオがインゴールに飛び込むとスコアはイッキに詰まり19―12。もう心臓はドキドキです。ここまで来たら決勝へ行ってくれ!と心で何度も叫びました。長った1分間…フェニックスの猛攻を食い止めたVENUSはシリーズ初の決勝戦進出を決めました。
決勝の相手は女王アルカス。というか、サクラセブンズです。序盤こそ見せ場を作ったVENUSですが、一度アルカスに流れが傾くとイッキに女王ペース…後半、途中出場した2年生・古市彩がトライを返したものの5―26で敗れてしまいました。しかし、1年前を考えれば、夢のような横浜遠征となりました。進化し続けるVENUSにみなさん注目してください!
■1日目結果■【予選プールC】
追手門学院大21―17Rugirl-7
追手門学院大7―24日本体育大学
追手門学院大39―0カ・ラ・ダファクトリーA.P.パイレーツ
■2日目結果■
【カップトーナメント準々決勝】
日本体育大学5―12追手門学院大
【カップトーナメント準決勝】
追手門学院大19―12東京フェニックスRC
【カップトーナメント決勝】
アルカスクィーン熊谷26―5追手門学院大
■横浜大会最終順位■
カップ優勝(1位):アルカスクィーン熊谷
カップ準優勝(2位):追手門学院大
3位:東京フェニックスRC
4位:名古屋レディース
プレート優勝(5位):日本体育大学
プレート準優勝(6位):YOKOHAMA TKM
7位:チャレンジチーム
8位:Rugirl-7
ボウル優勝(9位):RKUラグビー龍ケ崎GRACE
ボウル準優勝(10位):世田谷区ラグビースクールレディース
11位:カ・ラ・ダファクトリーA.P.パイレーツ
12位:北海道バーバリアンズディアナ
■太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2015シリーズポイント■
1位:アルカスクィーン熊谷「76」総合優勝!
2位:東京フェニックスRC「70」
3位:追手門学院大学女子ラグビー部「56」
4位:Rugirl-7/チャレンジチーム「52」
6位:名古屋レディース「32」
7位:日本体育大学「30」
8位:RKUラグビー龍ケ崎GRACE「24」
9位:YOKOHAMA TKM「22」
10位:石見智翠館高校「21」
11位:世田谷区RSレディース「7」
12位:神奈川県選抜「6」
13位:カ・ラ・ダファクトリーA.P.パイレーツ「5」
14位:United SeALs「2」
15位:北海道バーバリアンズディアナ「1」
posted by MISAKI RUGBY.COM at 14:47|
Comment(0)
|
女子ラグビー